相続対策No.1 大家さんの相続対策
大家さんの相続対策は、不動産を持っていない人の相続対策とは違います。「借金をしても相続税は下がらない」 という基本中の基本からお話しいたします。
セミナー参加費:1講義2,000円(税込)※セミナー当日受付でお支払いください
講師 | 高橋 大貴(株式会社福岡相続サポートセンター 上級相続支援コンサルタント/CFP) | ||
---|---|---|---|
開催日 | 2019年5月22日(水) | 開催時間 | 13:00〜15:00 |
開催場所 | 福岡天神センタービル10F | 定員 | 30名 |
【有料】第1期 大家さんの相続セミナー【開催済】
大家さんは不動産を所有しているがゆえに様々な相続の問題が発生します。よくある「遺産分割・事業承継の問題」 と「相続税の問題」等、「不動産オーナーに特化した相続対策」 について解説します!セミナー参加費:1講義2,000円(税込)※セミナー当日現金受付
第1回 | 相続対策No.1 大家さんの相続対策大家さんの相続対策は、不動産を持っていない人の相続対策とは違います。「借金をしても相続税は下がらない」 という基本中の基本からお話しいたします。
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回 | 相続対策No.2 不動産売買と相続例えば不動産を売ったり買ったりすると、どんな税金がかかって、相続税にどう影響するかご存知でしょうか?不動産売買の基本からお話しいたします。
|
||||||||||||
第3回 | 相続対策No.3 事業承継と認知症対策あなたに明日 万が一のことが起こったら、2代目は 大家さんの仕事をすぐに引き継ぐことができるでしょうか?事業承継のポイントについてお話しいたします。
|
||||||||||||
第4回 | 相続対策No.4 生命保険を100%活用する方法『生命保険は最も有効な手段の1つ』と昔から言われていますが、これを徹底活用するためには、「民法」「税法」「生命保険」の3つの知識を目的に応じて駆使する必要があります。本セミナーでは「生命保険を活用した相続対策」の全てを出来る限り分かりやすく解説いたします。
|
||||||||||||
第5回 | 相続対策No.5 公正証書遺言の作り方と家族信託の活用遺言書の中で最も安心・安全な「公正証書遺言」の具体的な作り方と、主に認知症リスクへの備えとして注目されている「家族信託」の活用方法について解説いたします。
|
||||||||||||
第6回 | 相続対策No.6 相続発生後にできる対策生前の相続対策をしっかりとしていても、相続が発生してから申告までの手続きが正しく行われないと、せっかくの生前対策の効果が半減してしまいます。本セミナーでは、相続発生後から申告までの手続きと対策のうち、特に重要な点について解説いたします。
|
tel.0120-37-9174
受付時間/9:00〜17:00(土日祝除く)
※一般の方が対象のセミナーのため、士業の方および保険業に従事されている方のお申込はご遠慮ください。