マニフェスト種別 | :都道府県議会議員マニフェスト |
対象の選挙区 | :文京区 |
詳細ファイル | : |
当選後の検証 | :検証する |
オープンデータ化 | :許可する |
■ 社会保障 | 15 | ■ 税財政・財政再建 | 4 |
■ 産業政策 | 8 | ■ 労働 | 13 |
■ 社会資本整備 | 3 | ■ 環境・エネルギー | 14 |
■ 教育・子育て | 15 | ■ 行政・議会改革 | 2 |
■ 農林漁業 | 12 | ■ 安全・防災・震災復興 | 14 |
政治家を志した理由 | 医療機関で働いた経験から、医療や社会保障制度の切り下げや、新自由主義政策のもとで押し付けられる自己責任が命を奪うものとなっていることを実感してきました。社会保障制度を充実させ、命や暮らしを守る政治を実現したいという思いが原点にあります。コロナ禍で一層命最優先の政治が求められ、実現へ全力を尽くしたい。 |
地域のありたい姿 | 地産地消、再生可能エネルギーの活用、地方自治と住民が主人公、福祉の増進 |
解決したい課題 | 開発中心・大企業中心の地域破壊、農漁業の再生 |
政治家を志した理由 | 医療機関で働いた経験から、医療や社会保障制度の切り下げや、新自由主義政策のもとで押し付けられる自己責任が命を奪うものとなっていることを実感してきました。社会保障制度を充実させ、命や暮らしを守る政治を実現したいという思いが原点にあります。コロナ禍で一層命最優先の政治が求められ、実現へ全力を尽くしたい。 |
日本のめざすべき将来像 | 地産地消、再生可能エネルギーの活用、地方自治と住民が主人公、福祉の増進 |
日本の現状認識 | |
日本の解決したい課題 | 開発中心・大企業中心の地域破壊、農漁業の再生 |
解決するための重要政策(1)
|
命を守るために五輪は中止し、コロナ対策に全力で取り組むことが必要。安全で迅速なワクチン接種と同時に、徹底したPCR検査の実施、中小業者へ十分で迅速に補償を行う。すべての医療機関へ減収補填し、病床確保を進める。都立・公社病院の独立行政法人化を中止し、都直営のままで充実をさせる。 |
解決するための重要政策(2)
|
保育の質も確保した認可保育園の増設。小中学校の学校給食の無償化。子どもの国保料の無償化。私立高校の授業料以外の負担軽減。給付型奨学金制度の拡充。男女の賃金格差、昇進昇級格差の是正。 |
解決するための重要政策(3)
|
都政のあらゆる分野でジェンダー平等を具体化し推進する。ワンストップ支援センターの告知徹底と拡充。性暴力被害者支援団体への支援拡充。性暴力の加害者にも被害者にもならない学校教育での性教育と啓発活動の強化。選択的夫婦別姓制度の実現を国に求める。 |
一覧表に戻る | ![]() |
解決するための重要政策(1)
|
命を守るために五輪は中止し、コロナ対策に全力で取り組むことが必要。安全で迅速なワクチン接種と同時に、徹底したPCR検査の実施、中小業者へ十分で迅速に補償を行う。すべての医療機関へ減収補填し、病床確保を進める。都立・公社病院の独立行政法人化を中止し、都直営のままで充実をさせる。 |
期限 | |
数値目標 | |
予算 | |
財源 | |
解決するための重要政策(2)
|
保育の質も確保した認可保育園の増設。小中学校の学校給食の無償化。子どもの国保料の無償化。私立高校の授業料以外の負担軽減。給付型奨学金制度の拡充。男女の賃金格差、昇進昇級格差の是正。 |
期限 | |
数値目標 | |
予算 | |
財源 | |
解決するための重要政策(3)
|
都政のあらゆる分野でジェンダー平等を具体化し推進する。ワンストップ支援センターの告知徹底と拡充。性暴力被害者支援団体への支援拡充。性暴力の加害者にも被害者にもならない学校教育での性教育と啓発活動の強化。選択的夫婦別姓制度の実現を国に求める。 |
期限 | |
数値目標 | |
予算 | |
財源 | |
一覧表に戻る | ![]() |