マニフェスト種別 | :市議会議員マニフェスト |
対象の選挙区 | : |
詳細ファイル | : |
当選後の検証 | :検証する |
オープンデータ化 | :許可する |
■ 社会保障 | 15 | ■ 税財政・財政再建 | 10 |
■ 産業政策 | 5 | ■ 労働 | 5 |
■ 社会資本整備 | 5 | ■ 環境・エネルギー | 5 |
■ 教育・子育て | 20 | ■ 行政・議会改革 | 20 |
■ 農林漁業 | 5 | ■ 安全・防災・震災復興 | 10 |
政治家を志した理由 | 新庁舎に関わる住民運動の中で市議会がやるべきことは何であるかが見えてきました。生まれ育ったこのまちに、今いろいろな問題が山積しています。主人と二人で立ち上げた事業も35年の成果をもって息子に譲り、主婦であり母としての感覚で、新城市政に携わりたいと決意しました。このまちが好きだからこその挑戦です。 |
地域のありたい姿 | 消滅可能性都市と話題になりますが、ここ新城市は歴史上の遺跡や、優れた景観に恵まれた自然豊かなまちです。関東と関西の中央に位置し、高速道路の利用と距離的優位性により、アイデア次第で『他所にないまちづくり』が可能だと考えています。 |
解決したい課題 | 財政面では庶民目線で、現状の補助金、助成金頼みの事業計画を見直す必要があります。子や孫の代まで、大きな借金や負担を残さないことを優先させ、知恵を活かしたスマートなプランを検討し、採用することが課題です。 |
政治家を志した理由 | 新庁舎に関わる住民運動の中で市議会がやるべきことは何であるかが見えてきました。生まれ育ったこのまちに、今いろいろな問題が山積しています。主人と二人で立ち上げた事業も35年の成果をもって息子に譲り、主婦であり母としての感覚で、新城市政に携わりたいと決意しました。このまちが好きだからこその挑戦です。 |
日本のめざすべき将来像 | 消滅可能性都市と話題になりますが、ここ新城市は歴史上の遺跡や、優れた景観に恵まれた自然豊かなまちです。関東と関西の中央に位置し、高速道路の利用と距離的優位性により、アイデア次第で『他所にないまちづくり』が可能だと考えています。 |
日本の現状認識 | |
日本の解決したい課題 | 財政面では庶民目線で、現状の補助金、助成金頼みの事業計画を見直す必要があります。子や孫の代まで、大きな借金や負担を残さないことを優先させ、知恵を活かしたスマートなプランを検討し、採用することが課題です。 |
解決するための重要政策(1)
|
<ネット利用の充実> 市民と一体で考えるSNSタイプの討論スペースを活用する。 FB機能利用でコストをかけずに実施でき、多くの市民の考えが議会に反映されます。スピード感をもって、効果的に市民の頭脳、知識が活かされ、行動力の集結が期待できます。 |
解決するための重要政策(2)
|
市役所の土曜、日曜窓口業務実施 議会の土曜、日曜の開催 |
解決するための重要政策(3)
|
女性が働ける職場作りの提案、そしてその為の子育て支援、介護支援の充実を図ることで、安定した生活設計も可能となります。新城で住み続ける為には、地域での協力は不可欠であり、少子化が進んでいる現在、安心して子育てができる環境こそ、大切な要素でもあります。女性の立場で考えていきます。 |
一覧表に戻る | ![]() |
解決するための重要政策(1)
|
<ネット利用の充実> 市民と一体で考えるSNSタイプの討論スペースを活用する。 FB機能利用でコストをかけずに実施でき、多くの市民の考えが議会に反映されます。スピード感をもって、効果的に市民の頭脳、知識が活かされ、行動力の集結が期待できます。 |
期限 | |
数値目標 | |
予算 | |
財源 | |
解決するための重要政策(2)
|
市役所の土曜、日曜窓口業務実施 議会の土曜、日曜の開催 |
期限 | |
数値目標 | |
予算 | |
財源 | |
解決するための重要政策(3)
|
女性が働ける職場作りの提案、そしてその為の子育て支援、介護支援の充実を図ることで、安定した生活設計も可能となります。新城で住み続ける為には、地域での協力は不可欠であり、少子化が進んでいる現在、安心して子育てができる環境こそ、大切な要素でもあります。女性の立場で考えていきます。 |
期限 | |
数値目標 | |
予算 | |
財源 | |
一覧表に戻る | ![]() |