第1講座 相続と遺言の基礎知識
相続や遺言についての民法上の基礎知識について、分かりやすくご説明します。
まずは、全体像を把握することから始めましょう!
講師 | 山口 浩司 | ||
---|---|---|---|
開催日 | 2025年2月9日(日) | 開催時間 | 10:00〜11:30 OR 13:30〜15:00 |
開催場所 | 大英産業イオンタウン黒崎店 (北九州市八幡西区西曲町3-4) イオンタウン黒崎敷地内 ガストさん裏 |
定員 | 5 |
参加無料 第7期 相続対策セミナー(全6講座 日曜開催)【】
相続を争族にしない為の事前対策セミナー
全6講座 事前予約制です。
ご興味のあるテーマのみのご参加も大歓迎です。
※個別相談も承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。
第1回 | 第1講座 相続と遺言の基礎知識相続や遺言についての民法上の基礎知識について、分かりやすくご説明します。
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回 | 第2講座 財産把握とその評価財産把握を始める基礎となる「財産把握と評価の仕方」について、民法・税法の基礎を踏まえたうえで解説いたします。
|
||||||||||||
第3回 | 第3講座 賢い生前贈与のススメ暦年贈与・相続時精算課税制度のほか、住宅資金や教育資金、不動産を活用した生前に出来る対策を
|
||||||||||||
第4回 | 第4講座 生命保険を活用する方法生命保険は分割・納税・節税対策に有効な
|
||||||||||||
第5回 | 第5講座 公正証書遺言の作り方と家族信託の活用遺言書の中でもっとも安心・安全な「公正証書遺言」の具体的な作り方と、認知症リスクへの備えとして「家族信託」の活用法について解説します。
|
||||||||||||
第6回 | 第6講座 終活と相続発生後相続発生前にできる「終活の内容」についてと
|
||||||||||||
第7回 | |||||||||||||
第8回 | |||||||||||||
第9回 | %val:usr:semminer9_1%%val:usr:semminer9_2:br%
|
||||||||||||
第10回 | %val:usr:semminer10_1%%val:usr:semminer10_2:br%
|
tel.093-616-0099
受付時間/10:00〜17:00 (土・日除く)