教科書の項目・ページ |
第1部 第1節 歴史の流れと時代区分/ 第1部 2節 歴史の調べ方・まとめ方/発表のしかた p.6〜7
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第1節 人類の登場から文明の発生へ@ p.8〜9
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第1節 人類の登場から文明の発生へA p.10〜11
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第1節 人類の登場から文明の発生へ p.12〜13
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第1章 第2節 東アジアの中の倭(日本) p.14〜15
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第2節 東アジアの中の倭(日本) p.16〜17
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第1章 第3節 中国にならった国家づくり@ p.18〜19
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第3節 中国にならった国家づくりA p.20〜21
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第3節 中国にならった国家づくり p.22〜23
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第1章 第4節 展開する天皇・貴族の政治 p.24〜25
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第1章 第4節 展開する天皇・貴族の政治 p.26〜27
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第2章 第1節 武士の世の始まり@ p.28〜29
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第2章 第1節 武士の世の始まりA p.30〜31
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第2章 第1節 武士の世の始まり p.32〜33
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第2章 第2節 武家政権の内と外@ p.34〜35
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第2章 第2節 武家政権の内と外A p.36〜37
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第2章 第2節 武家政権の内と外 p.38〜39
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第2章 第3節 人々の結び付きが強まる社会@ p.40〜41
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第2章 第3節 人々の結び付きが強まる社会A p.42〜43
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第2章 第3節 人々の結び付きが強まる社会 p.44〜45
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第3章 第1節 大航海によって結び付く世界@ p.46〜47
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第1節 大航海によって結び付く世界 p.48〜49
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第3章 第2節 戦乱から全国統一へ@ p.50〜51
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第2節 戦乱から全国統一へ p.52〜53
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第3章 第3節 武士による全国支配の完成@ p.54〜55
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第3節 武士による全国支配の完成A p.56〜57
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第3節 武士による全国支配の完成 p.58〜59
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第3章 第4節 天下泰平の世の中@ p.60〜61
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第4節 天下泰平の世の中A p.62〜63
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第4節 天下泰平の世の中 p.64〜65
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第3章 第5節 社会の変化と幕府の対策@ p.66〜67
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第3章 第5節 社会の変化と幕府の対策 p.68〜69
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第4章 第1節 欧米諸国における「近代化」@ p.70〜71
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第1節 欧米諸国における「近代化」A p.72〜73
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第1節 欧米諸国における「近代化」 p.74〜75
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第4章 第2節 開国と幕府の終わり@ p.76〜77
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第2節 開国と幕府の終わりA p.78〜79
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第2節 開国と幕府の終わり p.80〜81
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第4章 第3節 明治政府による「近代化」の始まり p.82〜83
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第3節 明治政府による「近代化」の始まり p.84〜85
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第4章 第4節 近代国家への歩み@ p.86〜87
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第4節 近代国家への歩みA p.88〜89
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第4節 近代国家への歩み p.90〜91
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第4章 第5節 帝国主義と日本@ p.92〜93
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第5節 帝国主義と日本A p.94〜95
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第5節 帝国主義と日本 p.96〜97
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第4章 第6節 アジアの強国の光と影 p.98〜99
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第4章 第6節 アジアの強国の光と影 p.100〜101
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第5章 第1節 第一次世界大戦と民族独立の動き@ p.102〜103
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第5章 第1節 第一次世界大戦と民族独立の動きA p.104〜105
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第5章 第1節 第一次世界大戦と民族独立の動き p.106〜107
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第5章 第2節 高まるデモグラシーの意識 p.108〜109
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第5章 第2節 高まるデモグラシーの意識 p.110〜111
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第5章 第3節 戦争に向かう世論@ p.112〜113
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第5章 第3節 戦争に向かう世論A p.114〜115
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第5章 第3節 戦争に向かう世論 p.116〜117
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第5章 第4節 第二次世界大戦と日本世界大戦の惨禍 p.118〜119
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第5章 第4節 第二次世界大戦と日本世界大戦の惨禍 p.120〜121
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第6章 第1節 敗戦から立ち直る日本 p.122〜123
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第6章 第1節 敗戦から立ち直る日本 p.124〜125
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第6章 第2節 世界の多極化と日本の成長@ p.126〜127
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第6章 第2節 世界の多極化と日本の成長A p.128〜129
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第6章 第2節 世界の多極化と日本の成長 p.130〜131
|
|
ぴたトレ3 |
第2部 第6章 第3節 これからの日本と世界 p.132〜133
|
ぴたトレ1 |
ぴたトレ2 |
第2部 第6章 第3節 これからの日本と世界 p.134〜135
|
|
ぴたトレ3 |
間違えやすい語句を覚えよう! p.136
|
|
ぴたトレ+ |
定期テスト予想問題1 古代国家の成立と東アジア p.138〜139
|
|
予想問題1 |
定期テスト予想問題2 武家政権の成長と東アジア p.140〜141
|
|
予想問題2 |
定期テスト予想問題3 武家政権の展開と世界の動き p.142〜143
|
|
予想問題3 |
定期テスト予想問題4 近代国家の歩みと国際社会@ p.144〜145
|
|
予想問題4 |
定期テスト予想問題5 近代国家の歩みと国際社会A p.146〜147
|
|
予想問題5 |
定期テスト予想問題6 二度の世界大戦と日本 p.148〜149
|
|
予想問題6 |
定期テスト予想問題7 現在に続く日本と世界 p.150〜152
|
|
予想問題7 |
YouTuber 葉一さんによる授業動画「とある男が授業をしてみた」 YouTubeに接続します
|
歴史動画再生リスト |
|