【東洋大学 Career Experience System】募集情報詳細ページ

企業・団体名
ピーエス・コンストラクション株式会社
企業・団体名(カナ)
ピーエスコンストラクションカブシキガイシャ
業種名
建設業(土木・住宅・設備工事・その他)
担当部署名
東京土木支店 管理部総務グループ
担当者氏名
根深 朋佳
担当者氏名(カナ)
ネブカ トモカ
電話番号
03-6385-9511
担当者メールアドレス
tokyo.d.somu@psc.co.jp
所在地(郵便番号)
105-7366
所在地(都道府県・市区町村)
東京都港区東新橋
所在地(番地)
一丁目9番1号
所在地(建物名・階)
東京汐留ビルディング18階
企業・団体ホームページURL
https://www.psmic.co.jp/
事業内容、企業PR
●事業内容
1.PC(プレストレスト・コンクリート)工事の請負ならびに企画、設計、施工監理
2.土木一式工事、建築一式工事の請負ならびに企画、設計、施工監理
3.土木建築構造物の維持、補修に関する事業 など

●企業PR
ピーエス・コンストラクションは、PC(プレストレスト・コンクリート)技術を日本で初めて商業化した会社です。
土木部門では「橋梁」、建築部門では「耐震・免震に優れた独創的な構造物」に強みを持ちます。
「人と自然が調和する豊かな環境づくりに貢献する」という基本理念に基づき、専門性の高いPC技術を用いて業界屈指のモノづくりに挑戦しています。
従業員規模
1000人以上
募集No
0798
応募区分
大学経由【学校推薦】(学生→大学→受入れ先)
プログラム募集サイトURL

プログラム募集チラシ(添付ファイル)

実習日程・実習時間
@2025年8月25日(月)、26日(火)、27日(水)、28日(木)、29日(金)
A2025年9月8日(月)、9日(火)、10日(水)、11日(木)、12日(金)
実施日数(実働)
5日
対面実施/非対面実施
対面
実習予定地(都道府県名)
東京都
実習予定地(住所)
東京土木支店管轄の現場(場所は未定)および支店内において実習を行う予定です。
実習先電話番号
03-6385-9511
実習内容
当社のインターンシップでは、施工管理業務を中心に、工事現場での実務を体験していただけます。
プレストレスコンクリートに関する知識を深めるほか、設計担当者や施工管理担当者から直接話を聞くことで、業務への理解を深めていただけます。
本プログラムは、産学協議会の基準に準拠した内容となっております。


募集予定人数
15人程
学校推薦枠(東洋大生の受入れ枠がある場合)
1
対象学年
3年, 4年, 修士課程(博士前期課程)1年
対象学部等
理系
外国人留学生の受入れ

障がい学生の受入れ

応募方法
【東洋大学Career Experience System】を通じて応募してください。
・実習日程が複数ある場合は、参加可能な日程を希望順に『学生から大学へのコメント欄』へ必ず記入してください。
・期間のみ設定されている場合は、参加希望日程を『学生から大学へのコメント欄』へ必ず記入してください。

---
マイページログイン後、本インターンシップの募集情報画面下「エントリーはこちら」ボタンを押下し、「エントリーフォーム」に必要事項を入力。「エントリー」ボタンを押下後、「ファイル添付フォーム」には何もアップロードせず「確認」ボタンを押下し、エントリーが完了します。
---
※応募に際してはシステムへの「学生情報登録」が必要です。

応募書類

応募書類1(添付ファイル)

応募書類2(添付ファイル)

応募締切日
2025年6月23日 23時
受入れ選考方法
大学にて選考(学校推薦の場合のみ)
交通費・食事補助等
交通費は全額当社が負担いたします。また、実習中の宿泊費や食事代もすべて当社が負担いたします。
学生への連絡事項

受入れ決定後の必要書類
必要書類につきましては、応募後にお知らせいたします。特別にご用意いただくものはございませんので、ご安心ください。
受入れ決定後の必要書類1(添付ファイル)

受入れ決定後の必要書類2(添付ファイル)

インターンシップ等賠償責任保険加入証明書の提出の要否

このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。