|
企業情報
|
代表者氏名:
谷垣 任優 |

|
設立年月日:
2021年1月22日 |
資本金:
1000 百万円 |
従業員数:
16 人 |
本社住所:
〒107-0061
東京都 東京都港区北青山2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F
|
電話番号/FAX番号:
/ |
URL:
https://aculys.com/ |
参考資料:
|
会社概要:
当社は“Catalyst to Access” (革新的な医療への橋渡しとなる)という理念から創られた日本発の製薬ベンチャー企業で、神経・精神疾患領域のリーディングカンパニーを目指しています。これまでグローバルの大手製薬会社で革新的な医薬品の開発、販売に携わる中で抱いた、「大手製薬会社は日本の患者さんの真のニーズに応えられているのか?日本の患者さんが健やかで、自分らしく生活を送るためにもっとできることはないのか?」という疑問から当社は設立されました。ドラッグ・ラグ/ロスといわれるように、海外で承認されているにも関わらず日本では使用できない革新的な医薬品が数多く存在しています。そうした医薬品を1日でも早く、必要とされる方々に届けたいと私たちは願っています。また、疾患を取り巻く問題には薬だけでは解決できないこともあり、従来の枠にとらわれず、新たなエコシステムを創り上げることも私たちのミッションの一つに掲げています。特にアンメットメディカルニーズが高い神経・精神疾患領域において、少数精鋭でベンチャーならではのスピード感をもって、患者さんとご家族、医療関係者、社会全体にとってよりよい世界を切り拓いて参ります。 |
技術&事業概要
|
神経・精神疾患領域において、現在3つの適応症のパイプラインを構築しています。 GABA-A受容体作動薬であるジアゼパム点鼻液(NRL-1)は「てんかん重積状態またはてんかん重積状態にいたる恐れのあるけいれん発作」に対し承認申請中です。また、ヒスタミンH3受容体拮抗薬/逆作動薬であるPitolisant(BF2.649)は「ナルコレプシー(Type1、Type2)」および「閉塞性睡眠時無呼吸症候群に伴う日中の過度の眠気」の第III相試験の被験者組み入れが終了しており、申請準備中です。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|