|
企業情報
|
代表者氏名:
名護 健 |

|
設立年月日:
1989年3月6日 |
資本金:
30 百万円 |
従業員数:
41 人 |
本社住所:
〒904-2205
沖縄県 沖縄県うるま市字栄野比1212-4
|
電話番号/FAX番号:
098-972-4661 / 098-972-3648 |
URL:
https://tpr-net.co.jp/ |
参考資料:
|
会社概要:
熱帯資源植物研究所は、農業は自然と共生する生産活動と定義し、1989年の創業以来、沖縄農業の可能性を探求してまいりました。その過程で、農業および農産加工品生産における有用微生物の活用ノウハウを蓄積し、その成果を日本国内はもとより遠くはヨーロッパのお客さまにも届けてまいりました。自然の生命力に満ちた資源植物と、その可能性を最大限に引き出すための有用微生物の応用技術。そして、常に価値ある商品づくりを実現するための研究開発。この3つを核に、事業活動に取り組んでおります。 |
技術&事業概要
|
●自社有機JAS農場で栽培した有機青パパイヤと有機玄米、有機米ぬか、昆布とモズクを用いて1年半以上の発酵・熟成過程を得て抽出したエキスを利用した発酵飲料を製造・販売。 ●沖縄県産原料(秋ウコン、サトウキビバガス、グァバ葉、月桃葉、ギンネム)を独自発酵により製造・販売。 ●OEM・受託加工・受託生産
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
萬寿のしずく
|
上市・販売
|
有機原料を用いた発酵飲料
|
顧客獲得
|
沖縄県産発酵原料
|
上市・販売
|
独自発酵による沖縄県産原料の高付加価値
|
商品利用と販売数量の増大
|
一次加工
|
研究
|
植物原料の乾燥・粉砕・焙煎
|
顧客獲得
|
農産栽培
|
研究
|
受託栽培の検討
|
亜熱帯気候に適した植物の栽培
|
|
|
|
|
|
|