|
企業情報
|
代表者氏名:
郷 保正 |

|
設立年月日:
2002年8月12日 |
資本金:
50 百万円 |
従業員数:
6 人 |
本社住所:
〒606-8305
京都府 京都市左京区吉田河原14−1
|
電話番号/FAX番号:
075-762-5055 / 075-762-3055 |
URL:
http://beacle.com/japanese/ |
参考資料:
|
会社概要:
当社は2002年に大学発ベンチャーとして設立された。当社のキーテクノロジーは「バイオナノカプセル」である。創業当初はバイオナノカプセルを用いたDDS事業を展開し、一定の成果をあげたが、事業化が難しいため、一旦、中断した。現在の研究開発事業の中心は、バイオナノカプセルを用いたB型肝炎に対するワクチンの開発である。なお、これらとは別に、2009年頃から各種の研究用試薬の製造販売を開始し、現在は、当社の収益の柱となっている。 |
技術&事業概要
|
B型肝炎に対するワクチンの開発は、当社が最も力を入れている事業である。本開発は大学、研究機関、更には製薬会社の協力を得て進めているものである。なお、本開発における各種技術は当社が中心となって5件の特許を出願している。 もう一つの事業として、各種の研究用試薬を製造販売している。免疫学的検出技術、B型肝炎ウイルス関連試薬などを中心に合計で60品目程度の試薬を販売している。これら試薬の技術も当社オリジナルで特許出願しているのものが多い。なお、最近は、装置販売事業も進めつつある。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
B型肝炎ワクチン
|
非臨床試験
|
B型肝炎の感染者の免疫反応を高めB型肝炎の感染した細胞を排除し、完治を目指す治療法
|
GMP原薬製造のための資金調達
|
自動ウェスタン装置
|
上市・販売
|
研究で利用するウェスタンブロットを自動化する装置
|
早期の本格的販売開始
|
TMB solution 、h-Block-e、b-Block-w、Easy-WESTERN-II Super、Western Marker Neoなど
|
上市・販売
|
各種ELISA、ウェスタン用試薬
|
売上の向上
|
受託
|
その他
|
タンパク質:リポソーム等を利用したDDS製剤など
|
|
|
|
|
|
最近の成果・実績
|
B型肝炎ワクチンのプロジェクトでNEDOの支援を受けて、抗原製造研究開発を実施していること。 自動ウェスタン装置の試作品が完成し、近く販売開始予定となったこと。
|
アライアンスの希望
|
B型肝炎ワクチンのプロジェクト推進には資金調達が必須です。導出を前提とした資金支援が出来る提携先を求めています。 ご興味のある方は当社Websiteからお問い合わせください。
|
|
|