|
企業情報
|
代表者氏名:
湯野川春信 |

|
設立年月日:
1987年7月20日 |
資本金:
4255 百万円 |
従業員数:
11 人 |
本社住所:
〒164-0011
東京都 中野区中央3-13-11 MGビル508
|
電話番号/FAX番号:
03-6908-6757 / 03-6908-6758 |
URL:
http://www.maze.co.jp |
参考資料:
|
会社概要:
昨今の弊社バイオ事業は、NGSで得られたデータの解析支援が増えています。研究現場では、非モデル生物のゲノム解析やモデル生物のディープシークエンシングが盛んに取り組まれており、ルーティン的なデータ解析への要望は、短納・ローコスト。他方、スペシャルな要望の場合は、知恵を絞り“ディープな”仕様のデータ解析が求められています。創業以来、ソフトウエア開発を単に受託するのではなく、お客様の目標達成のため、ソフトウエアやコンピュータ処理の面で力を注ぎ、お客様とともに困難な課題と格闘してきました。予算が決められない、研究要素が含まれる、目標が見えているが手段が見えていない、質が問われる課題など、困難な問題あれば、大小に関わらず、弊社になげかけていただければ幸いです。
|
技術&事業概要
|
NGSを用いた非モデル生物のデータ解析は、既知の情報が僅かでありモデル生物のデータ解析に比べ工夫が必要です。或いは、モデル生物のデータ解析は、特にディープシークエンシングが多いため、重要なデータの見落としや絞込みへの工夫が重要です。弊社では、「Webシステムによるデータ解析ツールの開発」「データ処理プログラムをパイプライン化しコストダウンを図る」「ディスカッションを重視し“Deepな”ご要望に、知恵を絞りお応えする」。これらの点を掲げ、特徴のある研究者支援をご提供しています。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
Exome多検体絞込みシステム
|
上市・販売
|
SNV多検体絞込みシステムを用いて、多検体で検出したSNVの絞込みをパワフルに支援します
|
Cloudサービスによる提供
|
Genome Annotaton System Plus
|
上市・販売
|
同時に複数のバクテリアゲノムのde novo 解析をを支援するデータ解析システムです
|
|
非モデル生物のトランスクリプトーム解析支援システム
|
研究
|
非モデル生物の多サンプルのトランスクリプトームデータ解析を支援するWebシステムです
|
|
”Deepな”受託データ解析
|
上市・販売
|
既存のデータ解析ツールだけ用いて困っていることや課題をヒアリングし“Deepな”ご要望に知恵を絞りお応えする受託サービス
|
|
KeyMolnet
|
その他
|
NGSの網羅的数値データをパスウェイ解析で読み解くためのネットワーク解析ツールです
|
|
最近の成果・実績
|
新製品として、「Genome Annotation System +」・「Exome多検体絞り込みシステム」の2つのプロダクトをリリースしました。また、非モデル生物向けの多サンプルでも対応可能な de novo トランスクリプトーム解析支援システムを開発中です。いずれのシステムもWeb環境でオペレーションできデータの管理機能も搭載しています。
|
アライアンスの希望
|
導入先の探索と販路の拡大を目指しています。
|
|
|