|
企業情報
|
代表者氏名:
倉谷 智尋 |

|
設立年月日:
2007年11月8日 |
資本金:
3 百万円 |
従業員数:
19 人 |
本社住所:
〒600-8815
京都府 京都市下京区中堂寺粟田町91 KRP9号館 609号室
|
電話番号/FAX番号:
075-321-7300 / 075-321-7305 |
URL:
https://www.chino-js.com/ |
参考資料:
神経科学分野向けソフトウェア受託開発サービス-A4サイズ-190828.pdf [ 3.7MiB ] |
会社概要:
株式会社知能情報システムでは、神経科学や分子生物学、生化学、生物工学の研究経験を持つ技術者が在籍しており、研究の中で使用する専門的なソフトウェア開発のご要望にお応えします。また、画像処理や機械学習、統計解析、信号処理など、様々な分野のスペシャリストが在籍しておりますので、分野を問わず専門性の高いソフトウェアの開発はお任せください。 |
技術&事業概要
|
■バイオ分野の対応技術 医用画像処理、脳画像処理、超解像、特徴量抽出、脳波解析、生体センサデータ解析、システムバイオロジー、ケモインフォマティクス、ケモメトリクス、インシリコスクリーニング、バイオインフォマティクス、遺伝子配列解析、遺伝子発現データ解析、計算化学、量子化学計算、分子動力学シミュレーション など
■その他対応可能な技術 画像解析、パターン認識、機械学習、データマイニング、統計解析、時系列解析、数理最適化、信号処理、音声処理、数値計算、数値解析、自然言語処理、量子情報処理 など
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
【製品】 StackTaro (スタック タロー) - 三次元画像解析ソフトウェア -
|
上市・販売
|
共焦点顕微鏡などから得られる画像スタックを解析し、自動計数と可視化を行います。
|
販路拡大
|
【製品】 SpikeTaro (スパイク タロー) - スパイク ソーティング ソフトウェア -
|
上市・販売
|
神経信号の集合電位からスパイク信号を分離してクラスタ化。神経生理の研究の効率化にお役立てください。
|
販路拡大
|
【製品】 ABDigitizer (エービーデジタイザー) - 行動実験映像解析ソフトウェア -
|
上市・販売
|
小動物などの行動実験のビデオ映像から対象動物の位置情報を自動抽出し、軌跡、駐留頻度を可視化します。
|
販路拡大
|
【製品】 SparseTaro (スパース タロー) - スパース構造推定ソフトウェア -
|
上市・販売
|
スパース構造推定により高速に偏相関分析を行い、相関関係を可視化します。神経科学分野のコネクトーム解析などにお役立てください。
|
販路拡大
|
【サービス】 神経科学分野向け研究開発支援サービス
|
サービス
|
神経科学分野を対象とした研究者様一人ひとりのご要望に沿ったソフトウェアを開発するサービスです。
|
新規顧客の獲得
|
最近の成果・実績
|
・医療支援画像処理システムの開発 ・オミクスデータの解析および可視化ソフトウェアの開発 ・脳波関連ソフトウェアの開発 ・神経科学関連機器の計測ソフトウェアの開発 ・小動物行動記録システムの開発 ・メタゲノム解析データを用いた環境条件推定手法の開発 ・医療データ解析およびモデリングの支援 ・脳活動データのデコーディング解析 ・心拍変動パラメータ算出 Android アプリの開発 ・生体情報カップリング ハードウェアコントロール システムの開発 ・Ca2+イメージングデータ処理プログラムの開発
|
Hot news
|
【新サービス】解析作業自動化サービス 本サービスは、RPA (Robotic Process Automation) 技術を用いて、解析作業における人手の作業を代替するソフトウェア ロボットを開発・導入するサービスです。 これまで人手に頼らざるを得なかった煩雑な作業をソフトウェア ロボットが代行します。快適、効率的な解析作業の環境実現にお役立てください。 詳しくは、「知能情報システム 解析作業自動化」で検索ください。
|
アライアンスの希望
|
弊社の神経科学分野のソフトウェア製品の販路拡大に協力していただける神経科学関連機器の製造・販売会社様とのアライアンスを希望します。 また、神経科学関連のソフトウェア開発、販売を検討されている企業様との事業提携を希望します。
|
|
|