|
企業情報
|
代表者氏名:
的場 亮 |

|
設立年月日:
1999年4月1日 |
資本金:
416 百万円 |
従業員数:
29 人 |
本社住所:
〒105-0022
東京都 港区海岸1-15-1 スズエベイディアム 5階
|
電話番号/FAX番号:
03-5777-1700 / |
URL:
http://www.dna-chip.co.jp/ |
参考資料:
CorporateProfile.pdf [ 3.1MiB ] |
会社概要:
DNAチップ研究所は、DNAチップ関連の研究とその成果を基にした製品、サービスを提供することにより世の中のニーズに応えていくことを目的に設立されました。 これまで培ってきた経験と技術をもとに、社会のニーズである個別化医療への対応や、研究推進に役立つ独自技術開発とサポートシステムの構築を通じた研究コミュニティーへの対応を進めていきます。
|
技術&事業概要
|
マイクロアレイ、次世代シーケンサー、デジタルPCR等を使用した受託サービスの提供と、診断事業開発に注力しています。診断事業分野ではリキッドバイオプシー技術と次世代シーケンスを組み合わせた独自技術を提供しています。その他、血液中のmRNAに注目したRNAチェック技術の開発や、がん遺伝子パネル、関節リウマチ、うつ病、アルツハイマー病への研究開発を進めています。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
マイクロアレイ受託
|
サービス
|
遺伝子発現解析、miRNA解析、CGH解析をはじめ統合解析などAgilentのマイクロアレイを使用しご提供します。
|
|
次世代シーケンサー受託
|
サービス
|
Small-RNAseq、miRNA-Seq、Cancer Panel等のシーケンスをillumina、Ionの系でご提供します。
|
|
EGFR-NGSチェック
|
その他
|
リキッドバイオプシー技術を応用したEGFR変異検査です。非小細胞肺癌の対象者に対しEGFR-TKIの感受性変異の有無を調べます。
|
|
NOIR-SS
|
サービス
|
リキッドバイオプシー技術を応用した低頻度変異検出がん関連遺伝子パネル解析システムです。
|
|
関節リウマチ生物学的製剤効果予測
|
研究
|
関節リウマチ患者の血中の遺伝子発現情報を用いて、生物学的製剤投与前に投与半年後の効果予測を研究開発しています。
|
|
最近の成果・実績
|
【共著論文の研究発表(抜粋)】 ・S. Nakamura et al., Identification of baseline gene expression signatures predicting therapeutic responses to three biologic agents in rheumatoid arthritis: a retrospective observational study. Arthritis Res Ther. 2016 Jul 19;18:159. ・M. Sato et al., Combined surgery and chondrocyte cell-sheet transplantation improves clinical and structural outcomes in knee osteoarthritis. NPJ Regen Med. 2019 Feb 21;4:4.
|
アライアンスの希望
|
受託解析サービスは、解析手法の選択やサンプル調整のご相談、統計解析の内容のご相談など、お客様のご要望に応じた最適な解析プランをご提案しています。また研究へのご興味もいただけるようでしたらこちらもお問い合わせに応じてご案内しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
|
|
|