|
|
企業情報
|
代表者氏名:
石井 喜英 |

|
設立年月日:
2024年11月28日 |
資本金:
百万円 |
従業員数:
10 人 |
本社住所:
〒251-0012
神奈川県 藤沢市村岡東2丁目26-1 湘南ヘルスイノベーションパーク内
|
電話番号/FAX番号:
050-5799-8507 / |
URL:
https://alloytx.com/alloy-jp/ |
参考資料:
AlloyTx_Brochure_marged_JP.pdf [ 1.7MiB ] |
会社概要:
Alloy Therapeutics株式会社は、米国ボストンに本社を置くAlloy Therapeutics, Inc.の日本法人で、2024年に設立されました。所在地は神奈川県藤沢市の湘南ヘルスイノベーションパーク内で、創薬支援プラットフォームの提供を通じて、抗体、細胞治療、遺伝子医薬品など幅広いモダリティに対応しています。これら世界の最先端技術によるライセンス、受託支援、ベンチャー組成を通じてアカデミアから製薬会社まで幅広いパートナーと創薬を行います。 また、海外の先端技術の導入、地方蘇生、人材育成、ベンチャーの海外展開、アカデミアの社会実装といった日本の創薬エコシステムの諸課題の解決にも取り組み、グローバルな創薬エコシステムを構築することを目指しています。
|
|
技術&事業概要
|
Alloy Therapeutics株式会社は、創薬企業やアカデミアに対し、次世代ヒト化抗体マウス技術やiPS細胞由来CAR-T技術などのプラットフォームを提供します。特に、オフ・ザ・シェルフ型細胞治療の開発を推進し、低コストかつ汎用性の高い治療法の実現を目指しています。また、ベンチャースタジオ機能を備え、創薬ベンチャーの設立や資金調達を支援します。収益は100%イノベーションに再投資し、創薬技術へのアクセス拡大に注力しています。
|
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
次世代ヒト化抗体マウス技術
|
上市・販売
|
抗体創薬を加速するための革新的なプラットフォーム。モノクローナル抗体や二重特異性抗体の探索に対応。
|
|
TCR Mimic(TCRm)抗体技術
|
上市・販売
|
細胞内抗原を標的とする抗体を開発するための技術。がんや感染症治療に新たな可能性を提供。
|
|
iPS細胞由来CAR-T / CAR-NKプラットフォーム(iCAR-T, iCAR-NK)
|
上市・販売
|
武田薬品・CiRAとの共同開発技術をライセンスし、次世代のオフ・ザ・シェルフ型免疫細胞療法プラットフォームを提供。
|
|
Anticlastic (TM)アンチセンス技術
|
上市・販売
|
遺伝子治療領域での新規ASO(アンチセンスオリゴヌクレオチド)創薬を支援するプラットフォーム。
|
|
ベンチャースタジオサービス
|
上市・販売
|
Alloyプラットフォームを活用するバイオベンチャーの設立・資金調達・事業運営を支援するエコシステム構築サービス。
|
|
|
|