|
企業情報
|
代表者氏名:
岡田 孝夫 |

|
設立年月日:
1999年12月20日 |
資本金:
215 百万円 |
従業員数:
18 人 |
本社住所:
〒305-0047
茨城県 つくば市千現1-17-1
|
電話番号/FAX番号:
029-896-6500 / 029-896-6501 |
URL:
https://www.tsk.ribm.co.jp/ |
参考資料:
|
会社概要:
弊社は、バイオテクノロジーとナノテクノロジーを融合したナノバイオロジー分野で先端計測のリーディングカンパニーとなることを目標とし、装置開発販売(ハード)と、幅広い知識をもった専門スタッフによるユーザーの立場に立った各種受託サービス(ソフト)を両輪に事業展開しています。 |
技術&事業概要
|
弊社では、各種細胞やモデル動物を用いて既知、未知問わず様々な物質が生物に及ぼす機能、毒性、効果を評価する、バイオアッセイ受託サービスを提供しております。弊社のバイオアッセイ技術は、筑波大学にて確立されたin vitroおよびin vivoのバイオアッセイメソッドに基づいており、最先端の機能解析と洗練された専門知識による生理活性物質の研究開発プロセスをご利用頂けます。 経験豊富な専門スタッフが最新のテクノロジーを駆使し、ご依頼サンプルの生理活性機能を評価いたします。最新の論文情報と確立されたメソッドを基に、試験デザインの構築から分子経路の特定まで幅広くお手伝いいたします。弊社のバイオアッセイ受託サービスは、お客様の製品開発の成功率向上と、開発コスト・時間の削減に貢献いたします。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
機能性評価試験
|
サービス
|
約40種類のバイオアッセイサービスをご提供しております。様々な生理活性を評価いたします。
|
市場拡大
|
In vivo バイオアッセイ
|
サービス
|
異なる動物モデル(齧歯類や豚)において、動物の行動、代謝や分子シグナルの影響を調査いたします。
|
市場拡大
|
走査型プローフ゛顕微鏡
|
サービス
|
高速(動画)原子間力顕微鏡を中心とした各種走査型プローブ顕微鏡を用いて、ナノ〜マイクロスケールの液中観察、解析を行います。
|
市場拡大
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近の成果・実績
|
弊社研究開発支援チームはお客様の期待と要求に応じた開発支援をいたしております。
|
Hot news
|
医薬品の他、機能性食品、化粧品の機能解析にご活用下さい。
|
アライアンスの希望
|
今後、国内同様、海外のお客様の要求にも対応していくため、ライフサイエンス分野の新たなパートナーシップの確立を希望いたします。
|
|
|