|
企業情報
|
代表者氏名:
津村尚史 |

|
設立年月日:
1993年12月21日 |
資本金:
817 百万円 |
従業員数:
44 人 |
本社住所:
〒567-0086
大阪府 茨木市彩都やまぶき2丁目5番38号
|
電話番号/FAX番号:
072-643-2292 / 072-643-2391 |
URL:
http://www.j-tec.co.jp |
参考資料:
|
会社概要:
自動細胞培養装置の開発設計・製作及び販売 放射光施設用X線ミラーの設計・製作及び販売 各種自動化システムの開発設計・製作及び販売 |
技術&事業概要
|
1.独自の3次元回転浮遊培養“CELLFLOAT” 細胞に緩やかなシェアストレスを与える培養方法“CELLFLOAT”は、未分化幹細胞の培養や、オルガノイド培養に利用できる新しい三次元培養法です。
2.細胞培養の自動化装置 1)卓上型自動培養装置“CellPet U” 人手がかかる培地交換を登録したスケジュール通りに実施する自動培地交換装置です。 コンパクトな卓上サイズなので、場所を取らず設置も簡単です。 2)自動培養装置“KBシリーズ” カスタム製品であり、「培地交換のみ」から「継代培養」まで、細胞培養に関して幅広く対応可能です。 手間がかかり、作業者の熟練度に左右される細胞培養の少人化、安定化を実現します。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
3次元回転浮遊培養技術“CELLFLOAT”製品 (CellPet 3D-iPS / CellPet FT / CellPet CUBE)
|
上市・販売
|
培養液に一方向の流れを作り緩やかなシェアストレスを細胞に与える細胞培養が可能な装置です。
|
短期間のデモンストレーションで効果をお試し下さい。
|
自動培養装置(カスタム製品)
|
上市・販売
|
浮遊性細胞のみならず、接着性細胞にも対応した細胞培養を自動化したシステムです。
|
お客様に長期的にご活用頂けるよう、ユーザビリティをポイントに進化できるよう心がけております。
|
卓上型接着細胞用自動培養装置 CellPetU
|
上市・販売
|
ES/iPS細胞などの日々の培地交換作業を自動化します。
|
マルチウェルプレート対応品も開発中
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近の成果・実績
|
大量培養を閉鎖系かつ自動で行う装置を開発し、再生医療への貢献を目指しております。
|
Hot news
|
オルガノイド培養に貢献すべく“オルガノイド培養向けCELLFLOAT培養装置「CellPet CUBE」を5月に上市しました。
|
アライアンスの希望
|
自動化による作業の効率化、安定した成果の獲得を目指していらっしゃる方は、ご相談下さい。
|
|
|