|
企業情報
|
代表者氏名:
亀井 朗 |

|
設立年月日:
2014年6月25日 |
資本金:
80 百万円 |
従業員数:
3 人 |
本社住所:
〒904-0495
沖縄県 国頭郡恩納村字谷茶1919−1 沖縄科学技術大学院大学 研究棟3
|
電話番号/FAX番号:
098-982-3359 / 098-982-3361 |
URL:
http://www.okinawa-pt.com/ |
参考資料:
OKPT資料.pdf [ 6.7MiB ] |
会社概要:
沖縄プロテイントモグラフィー株式会社(代表取締役社長:亀井朗)は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)の構造細胞生物学ユニット代表 ウルフ・スコグランド教授が開発した、タンパク質等の分子構造を3次元的に可視化する技術を活用したOIST発ベンチャー第一号として、2014年6月25日に設立されました。 弊社はOIST発の最先端技術を核として、沖縄県の自立的発展に寄与するグローバルな企業を目指しています。 |
技術&事業概要
|
弊社では、クライオ電子顕微鏡を用いた生体高分子の構造解析受託サービスを2種類提供しております。
<プロテイントモグラフィー法による1分子構造解析> 国内唯一! 瞬間凍結させたタンパク質の構造を、1分子ずつ可視化するサービスです。 30~40 kDa以上の分子量を持つタンパク質や複合体、リポソームやエクソソーム の構造を解析します。 結晶化が困難な柔らかい構造のタンパク質や抗原ー抗体複合体、複数の会合状態が混合した多分散系溶液の解析などを得意とします。
<平均化手法である単粒子解析法を用いた高分解能構造解析>2019年7月より提供開始の新サービス! 近年、クライオ電子顕微鏡で主流となった単粒子解析法による構造解析サービスを開始しました。 大学との共同研究では、実験することができなかったサンプルもお引き受けいたします。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
プロテイントモグラフィー法による生体高分子の1分子構造解析
|
サービス
|
タンパク質やエクソソーム の構造を1分子ずつ可視化する動的構造解析サービス
|
販売代理店や提携による大規模販売網の構築
|
単粒子解析法を用いたタンパク質の高分解能構造解析
|
サービス
|
タンパク質を結晶化することなく、4オングストローム程度の分解能で構造解析する平均化手法サービス
|
受託実績の増強
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近の成果・実績
|
2020/2 新型コロナウイルス 関連の研究に対する共同研究先を募集
2019/7 新サービス「単粒子解析による蛋白質の高分解能構造解析 受託サービス」正式リリース
|
Hot news
|
2020/3 販売網強化に向け、代理店や提携先を広く募集中
2020/2 新型コロナウイルス 関連の研究に対する共同研究先を募集
2019/12 トモグラフィー法お試しキャンペーンの実施
2019/11 沖縄ベンチャーマーケットへ出展
2019/10 BioJAPAN併設のジャパン・ヘルスケア・ベンチャーサミットに出展
2019/7 新サービス「単粒子解析による蛋白質の高分解能構造解析 受託サービス」正式リリース
2019/6 第19回 日本蛋白質科学会年会・第71回 日本細胞生物学会大会 合同年次大会」ランチョンセミナー開催
|
アライアンスの希望
|
クライオ電子顕微鏡の国内ユーザーが年々増加している現状を踏まえ、新たなビジネスパートナーとなりうる提携先や代理店を探しています。 販促や営業面についての協業可能性を探るため、まずは情報交換の機会をいただければ幸いです。 ご興味をお持ちの方は、メールにてお問い合わせください。
|
|
|