現在この企業情報は公開されていません。


一覧表に戻る
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。


メディリッジ株式会社
【業種】
創薬支援/受託サービス
医療/診断/医療機器/ヘルスケア
医薬品/創薬
最終更新年月日:2019年7月25日
企業情報

代表者氏名:
眞鍋幸子


設立年月日:
2009年2月23日

資本金:
10 百万円  

従業員数:
2 人

本社住所:
〒103-0012
東京都 中央区日本橋堀留町1-1-9 久保井ビル6F

電話番号/FAX番号:
03-6661-0041 / 03-6661-0091

URL:
http://www.mediridge.com

参考資料:
メディリッジの受託サービス.pdf [ 3.4MiB ]

会社概要:
メディリッジでは、「より良い医療や健康な生活の実現を目指して皆様と共に歩みます」をスローガンに2009年2月に受託サービスのワンストップサービスを目指して創立致しました。
メディリッジでは、バイオ医薬品関連の研究開発のお手伝いからセルバンクのGMP製造およびGLPまたはGMP試験、抗体医薬品、組換えたんぱく質、プラスミドDNA、ペプチドなどの受託製造など、国内外のCROやCMOと協力しながらお客様のニーズに合わせたサービスを御提供させて頂いております。

技術&事業概要
1.研究支援サービスとして、製薬会社やアカデミアの先生方にポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、組換えタンパク質製造、プラスミド製造、ペプチド合成などを提供しており、実績も高く評価されております。

2.GRO業務(GLP試験)ウィルス等安全性試験(ウィルスクリアランス試験)を始め、ウィルス製剤投与後の臨床検体測定、セルバンクの特性解析などの業務を 台湾のTFBSおよびフランスのTexcell社と提携して実施しており、フレキシブルな対応でご評価頂いております。
3.CMO業務(GMP製造)各種細胞のセルバンク構築、遺伝子治療の臨床研究用のプラスミド製造、組換えタンパク質製造(大腸菌、CHO細胞)、ペプチドなど日本国内や海外(アメリカ、台湾)と提携してサービスを提供させて頂いております。

主な製品&サービス
主な製品&サービス名
ステージ
概要
直近の目標
ウィルスクリアランス試験(GLP試験、non-GLP試験)など
サービス
医薬品や医療器具などの製品のウィルスクリアランス試験などを実施しております。
日本国内でウィルスクリアランス試験のシェアを拡大する
GMP製造 細胞バンク(マスターセルバンク、ワーキングセルバンク)の構築と試験
サービス
大腸菌セルバンク、各種哺乳動物細胞セルバンク構築(GMP製造当)と試験(GMP/GLP試験)を実施致します。
受け皿が少なく、サービス提供先に苦慮している現状を打開し、メディリッジのサービスを活用いただく。
研究受託サービス:ペプチド合成 抗体作製、モノクローナル抗体産生細胞の作製、ポリクローナル抗体作製
サービス
モノクローナル抗体ではフレキシブルな対応と実績が評価されています。リン酸化抗体実績も多数あり。
実績も増加してきたので、更に知名度を上げる
抗体または組換えタンパク質製造(GMP製造、non-GMP)
サービス
研究支援用途でハイブリドーマ細胞培養、製造用途でCHO細胞培養(抗体、組換えタンパク質 GMP製造)を実施
プラスミド製造、組換えタンパク質、抗体製造のシェア
病理標本作製、ヒトおよび動物の生化学免疫学的測定、薬理試験
非臨床試験
メディリッジでは、研究から開発ステージに入った試験の実施をお客さに代わり実施いたします
臨床研究、前臨床研究のお客様への認知
最近の成果・実績
再生医療・遺伝子治療用途として、プラスミドGMP製造、GLP試験などの実績やウィルス製剤の臨床検体測定など直近で実績が出てまいりました。

CMO、CRO事業強化に伴い、台湾のTFBS(ウィルス等安全性試験GLP試験)、フランスのパスツール研究所の流れを組むTexcell社(ウィルス等安全性試験GLPまたはGMP試験、哺乳動物セルバンク構築)との業務提携、台湾(アメリカ)のUBI社(CHO細胞培養による組換えタンパク質や抗体GMP製造)との提携、アメリカのPolypeptide社(GMPペプチド合成)との提携を通じて幅広いサービス提供が可能になりました。
Hot news
台湾のTFBS、フランスのTexcell社と業務提携を実施し、CRO業務を実施しています。
マスターセルバンク、ワーキングセルバンク構築と試験、臨床検体測定、バイオ医薬品関連の特性解析、ウィルスクリアランス試験のご用命はメディリッジにお任せください。

受託製造では、CHO細胞培養による組換えタンパク質製造を台湾(アメリカ)のUBIと提携を開始しました。
アライアンスの希望
バイオ医薬品関連CRO業務、CMO業務提携拡大してきたので、販売チャンネルを増やしたい。

 
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。