|
企業情報
|
代表者氏名:
代表取締役社長 丹羽 眞一郎 |

|
設立年月日:
2001年8月1日 |
資本金:
30 百万円 |
従業員数:
10 人 |
本社住所:
〒103-0012
東京都 中央区日本橋堀留町2−1−8 神野ビル 4階
|
電話番号/FAX番号:
03-5652-0005 / 03-5652-1937 |
URL:
http://www.linkgenomics.com |
参考資料:
|
会社概要:
当社は、最先端のバイオ技術をもとに「がん」分野において独創的な治療薬・診断薬の研究開発を行う創薬ベンチャーとして設立されました。 高度高齢化社会を迎える我が国のみならず、世界において焦眉の課題である「がん」の克服を目指すとともに、EMT:上皮間葉転換(細胞の形質転換)に起因して発症する器官線維症・炎症性疾患等、有効な治療薬が存在しない難治性疾患を対象とした新規治療薬の開発に取り組んでおります。 |
技術&事業概要
|
当社は、器官線維症、アルツハイマー病等の神経疾患、各種眼科疾患等の「慢性炎症」に誘起される多数の疾患に対する新たな治療薬の開発を実施しています。開発に当たっては、当社の保有する先進的な独自の“創薬プラットフォーム”を用い、また薬剤については、Drug Repositioningの手法を用いることで、世界に先駆けてこれらの多様な疾患に有効な根治治療薬を開発することを目標としています。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
特発性肺線維症治療薬
|
研究
|
平均余命が3年程度の難治性疾患であるにも拘わらず、現状では有効な治療薬が存在しないため、新たな治療薬の開発を目指す。
|
ブレオマイシン疾患モデルを用いた候補薬剤の有効性の実証・検証を行うこと。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近の成果・実績
|
・順天堂大学医学部と共同研究を実施するとともに、ブレオマイシン動物モデルによる評価を実施中。 ・来年度以降の臨床研究を計画中。 ・特発性肺線維症治療薬の候補薬について、特許出願完了。(平成26年5月)
|
アライアンスの希望
|
製薬企業へのアライアンスを希望。
|
|
|