|
企業情報
|
代表者氏名:
黒見 公一 |

|
設立年月日:
2005年12月27日 |
資本金:
82 百万円 |
従業員数:
5 人 |
本社住所:
〒220-0046
神奈川県 横浜市鶴見区小野町 75−1 横浜創造館 リーディングペンチャープラザ 1−511
|
電話番号/FAX番号:
045-501-1714 / 045-501-1715 |
URL:
www.libmec.com |
参考資料:
|
会社概要:
バイオメッドコアは、2005年にマンノース被覆リポソームの医薬としての可能性に注目し、大学発ベンチャーとしてリポソームを得る方法(LibMec法)を特許化し現在はこの製造技術をプラットフォームとした医薬及び非医薬事業を展開しております。 医薬分野では画期的なリポソームDDS製剤のパイプライン開発と受託ベースでのリポソーム製剤処方開発を柱としております。 一方非医薬分野ではサプリメントも経口投与リポソーム製剤の一つであると言う考えからリーズナブルな生産コストで、より大量の高品質リポソームを製造するための「リポソーム大量連続製造装置」を開発し、自社関連工場で生産した製品を市場に供給しております。 |
技術&事業概要
|
当社は独自の「インライン高品質リポソーム製造法」(LibMec法)をプラットフォーム技術として医薬品DDS開発、自社開発リポソームメディカルサプリメント製造といったリポソームに特化した事業を展開しております。 LibMec法の技術的メリットは、再現性良くその粒子径によらず均一な粒子径の無菌化リポソームが得られることであり、これらの特長からリポソーム無菌化製剤の規格化、スケールアップ、バッチバリデーションが容易で、生産性の向上に寄与します。 当社はNEDO,JST、革新的ものづくり、横浜市各種助成金等の採択実績があり、自社での研究開発に加え東海大学、岐阜薬科大学、静岡県立大学等のアカデミアを交えた共同研究も積極的に進めております。 一方健康食品分野への応用ということで、リポソームメディカルサプリメントの開発にも注力しており、現在自社関連工場にて年間10トンを超える製造を行っており、製品は顧客から高い評価をえております。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
「高品質リポソーム製剤」の開発製造受託
|
サービス
|
リポソーム製剤化初期検討段階から治験用GMP製剤製造までのシームレスなサービス
|
顧客からの案件の依頼
|
リポソームメディカルサプリメント
|
その他
|
経口投与バイオアベイラビリティーの向上、免疫賦活機能を有するメディカルサプリメントの研究開発と製造販売
|
新製品上市
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アライアンスの希望
|
弊社は、リポソーム製剤化技術に特化したサービス、製品を提供するプラットフォームビジネスを展開しております。受託、共同研究含めアライアンス先の化合物等をリポソーム製剤化し、GMP製造するプロセスを開発してまいります。 また、リポソームサプリメントに関しては、共同事業として相手方の食品素材を当社のリポソーム化技術で製造を行うアライアンスを希望しております。
|
|
|