|
企業情報
|
代表者氏名:
大滝義博 |

|
設立年月日:
2004年3月12日 |
資本金:
50 百万円 |
従業員数:
3 人 |
本社住所:
〒980-0845
宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 レジリエント社会構築イノベーションセンター504号
|
電話番号/FAX番号:
022-272-2275 / |
URL:
http://www.haplopharma.com/ |
参考資料:
|
会社概要:
先端創薬技術による個別化医療の推進を通じて高齢化社会のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に貢献するための技術開発とその製品提供を行います。 |
技術&事業概要
|
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)には優れたゲノム解析技術やそのノウハウと共に国内屈指の施設・設備のインフラが整備されています。株式会社ハプロファーマでは、これらの優れたゲノム解析技術を統合化し、ジャポニカアレイと組合せたExpressGenotyping(EG)法解析、ToMMoにおける次世代シークエンサー(NGS)解析、東北大学 加齢医学研究所の免疫系を調べるレパトア解析などを提供する研究開発型の事業を展開しています。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
ExpressGenotyping(EG)法解析
|
研究
|
各個人で異なる薬剤応答性遺伝子のアレル間発現比を調べることができる解析技術です。
|
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)で技術開発中です。製薬企業に技術提供することを目標としています。
|
次世代シークエンサー解析(NGS)
|
研究
|
NGSにより高精度にゲノムを解析する技術です。
|
NGSとToMMoデータベースを活用することにより、付加価値の高い解析結果を提供することを目標としています。
|
レパトア解析
|
研究
|
Tリンパ球細胞の多様性を調べることができる解析技術です。
|
製薬企業の免疫系に係る薬剤開発に提供することを目指しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最近の成果・実績
|
2016年 6月「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金(宮城県)」に採択されました。 2016年 6月「先端計測・機器開発プログラム 先端機器開発タイプ(AMED)」に採択されました。
|
アライアンスの希望
|
2014年12月から東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)と共同研究を行っています。
|
|
|