|
企業情報
|
代表者氏名:
鈴木 啓太 |

|
設立年月日:
2015年10月15日 |
資本金:
224 百万円 |
従業員数:
13 人 |
本社住所:
〒104-0061
東京都 中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
|
電話番号/FAX番号:
/ |
URL:
https://aub.co.jp/ |
参考資料:
|
会社概要:
一人が持つ腸内細菌は約100兆個・1000種類以上にもなり菌ごとの役割も異なります。その影響は大きく、実はさまざまな悩みに腸内細菌が関係しています。アレルギーや病気予防、不眠、疲れ、ストレス、便通や肌トラブル、ダイエット。 子育てにおける母乳や食事、子どもの健康など私たちが日々直面する悩みばかりです。これらは特定の菌を摂れば改善できると思われがちですが、AuBが導き出したキーワードは「多様性」です。多種多様な菌がいてこそ、腸内環境のバランスが保たれ悩みの改善につながることを突き止めました。AuBは、理想的な腸内環境を目指し様々な種類の菌や菌の栄養源を摂ることが重要だと考えています。AuBは設立から約4年間、商品やサービスなどの事業を行わず、研究に注力してきました。それは「確かな根拠に基づいた本当に意味のあるものを届けたい」と考えたからです。その方針は今も変わらず、AuBだから実現できる科学的アプローチで腸内環境ケアについて研究していきます。 |
技術&事業概要
|
研究の結果、アスリートは一般の人より腸内細菌の種類が多いことが分かりました。腸内細菌の種類が多いほど、腸内環境のバランスが保たれ、悩みの改善につながります。反対に、病気の方は種類が少ないという研究成果もあります。腸内細菌は酸を作ります。その中でも酢酸、乳酸、酪酸、プロピオン酸などを「短鎖脂肪酸」と呼びます。腸内細菌を増やしたり、体の不調を引き起こすような菌の働きを抑えたりと、腸内環境のバランスを整えてくれるのです。AuBは「短鎖脂肪酸を活性化すること」も重要なポイントとしています。AuBの研究で、アスリートは「酪酸菌」を一般人の2倍以上持つことが分かりました。酪酸菌が作る酪酸は、状況に応じて免疫力をコントロールしてくれます。激しい運動の後は免疫力が下がり病気にかかりやすくなりますが、アスリートは酪酸菌が多いため運動後も免疫力が下がりにくいのです。
|
主な製品&サービス
|
主な製品&サービス名
|
ステージ
|
概要
|
直近の目標
|
aub BASE
|
上市・販売
|
菌を摂ってコンディションの土台をつくる サプリメント
|
|
aub GROW
|
上市・販売
|
菌を育ててコンディションの土台をつくる 食物繊維ミックス
|
|
BENTRE
|
上市・販売
|
腸内環境と食事を分析してあなただけのレポートが作成できる検査キット
|
|
aub MAKE
|
上市・販売
|
コンディションを整える マルチ栄養プロテイン
|
|
|
|
|
|
|
|