|
|
|
開催地 |
広島県広島市
RCC文化センター 7階 704会議室(広島市中区橋本町5-11)
※会場地図 |
開催日程 |
2021年1月29日(金) 10:00〜16:30(受付9:30) |
定員数 |
26 |
申込締切日 |
2021年1月26日 |
セミナーNo |
210115 |
タイトル |
タイムマネジメントと心理有効活用 建設現場の業務効率化(後編) |
セミナー内容 |
建設現場の業務効率化にはいくつかの側面があります。まずは具体的な機器やソフトウェア等を活用した業務の効率化です。実際に現場で使われている機器やソフトウェアを詳しく説明します。もう一つの側面として重要なものが、コミュニケーションです。現場の作業をいかに効率的に進めていくかは、受発注者間のコミュニケーション、技術者間のコミュニケーション、そして地域住民とのコミュニケーションをいかにうまくとっていくかがとても重要です。
本セミナーでは建設現場の業務効率化(後編)として、業務効率化のための具体的な機器や最新のアプリ等を事例を交えて紹介します。また、関係者間の良好なコミュニケーションを構築する上で必要となる心理学的知識などを紹介することで建設現場の業務効率化について学んでいきます。
本セミナーでは建設現場の業務効率化(前篇)として、業務効率化のための具体的な機器等の紹介とそれらを活用するうえで必要なタイムマネジメント手法の基礎知識、また実際の地域住民とのSNSを活用したコミュニケーション事例などを紹介することで建設現場の業務効率化について学んでいきます。
|
講師 |
須納瀬 竹志(すのせ たけし)
|
講師詳細 |
クラウド・SNS活用による建設業のBCP対策やソーシャルメディアの活用や企業のIT推進におけるコンサルティング、研修やセミナーの講師など、日本全国で精力的に活動している。旧安田火災海上保険株式会社では災害対策マニュアルの策定に携わった経歴やインターネットテレビへの出演や執筆活動でも活躍するなど、様々な分野における豊富な知識とノウハウには定評がある。 |
参加費 |
11,000 円(税込) |
支払方法 |
事前振込みでお願い致します。お振込みの際は振込人名の前にセミナー番号をご入力ください。 なお、振込手数料はお客様でご負担くださいますようお願いいたします。
【振込口座】 三菱UFJ銀行 福岡支店 普通預金 2128490 カ)インターウェーブ
※お振込みに関してご不明な点はお問い合わせください。 |
土木CPDSユニット |
6 |
建築CPD単位 |
6 |
参加対象者 |
建設業の方 |
お持ちいただくもの |
■受講票は発行いたしておりません。セミナー当日は、CPDSまたはCPD技術者証、お名刺、筆記用具をご持参ください。 ■土木CPDSおよび建築CPD学習履歴申請は弊社が代行していますので、原則として受講証明書は発行いたしておりませんが、他の機関への申請や助成金の申請などのために必要な場合にはお申し付けください。受講証明書を発行いたします。 |
その他 |
※先着順にて受付を行い、定員になり次第締切とさせて頂きます。 また、最低開催人数に達しない場合には、開催を中止することもあります。予めご了承ください。
※本セミナーの土木CPDSおよび建築CPD学習履歴申請は弊社が代行しています。
※受講者変更・参加日変更・キャンセルについて 【ご参加者の変更】 当日まで可能です。弊社までご連絡ください。 【受講日の変更】 翌月のセミナーまで移動が可能です。申込締切日までに弊社までご連絡ください。 【キャンセル】 弊社までご連絡下さい。 申込締切日までは返金が可能です。締切日後の返金はいたしかねます。予めご了承ください。 締切日後のキャンセルまたは当日連絡なくご欠席の方へは、後日セミナーテキストをお送り致します。 |
|
|