取組内容
キャッシュレス決済
モバイルオーダーシステム
予約システム
混雑状況表示システム
インターネットを活用し、混雑状況表示など来店時の感染防止に直接寄与する店舗情報の発信に係るシステム
非接触サイネージシステム
非接触対面型チェックインシステム
非対面ロッカーシステム
仮想試着システム
顔認証システム
その他、来店時の接客シーンにおいて利用されるデジタル対応ツール
31
-
40
件 /
54
件
10件
50件
100件
感染症対応シティ促進事業 デジタル関連応援事業者 登録一覧
1
2
3
4
5
6
登録ID
企業名
代表者氏名
郵便番号
住所 ▲
電話番号
ホームページURL
メールアドレス
取組内容
「その他、来店時の接客シーンにおいて利用されるデジタル対応ツール」に該当する具体的な支援内容
自社で取扱っているデジタル対応ツールの具体的な支援内容
55
株式会社リンクトブレイン
清水弘一
812-0018
福岡県 福岡市博多区 住吉2-2-1 井門博多ビルイースト4階
092-292-1503
https://f-link.jp/
fc_sales@ml.linkedbrain.jp
非接触対面型チェックインシステム
非対面受付システムの販売、オリジナル非対面受付システムの開発
83
株式会社SmartInn
松木駿
812-0894
福岡県 福岡市博多区 諸岡5-31-31
080-8562-6591
info@smart-inn.co.jp
非接触対面型チェックインシステム
アナログな来店台帳管理からの解放や労働力の大幅削減、非接触対面型チェックインによる感染症対策を実現します。
来店者は二次元コードをスキャンするだけでチェックインが完了し、施設側の導入負担も少ないシンプル設計のシステムです。
46
西鉄情報システム株式会社
丹山裕和
812-0044
福岡県 福岡市博多区 千代4-1-33
092-645-2525
https://www.nishitetsu.ne.jp/nis/
nis@nis.nnr.co.jp
予約システム,顔認証システム
西鉄グループでの実績(nimoca、運輸、物流、流通、レジャー他)をもとにお客様のDX・ICT推進をお手伝いします。
85
株式会社サンキー福岡営業所
満 博隆
812-0020
福岡県 福岡市博多区 対馬小路1-1-102
092-273-2730
https://kksunkey.com
m-inoue@kksunkey.com
キャッシュレス決済
電子マネー、QR、クレジットカード等で決済行い、現金の授受によるお客との接触機会を減らす。また同時に現金管理業務も減らすことが実現可能。
65
創ネット株式会社
小口 幸士
812-0021
福岡県 福岡市博多区 築港本町6-3
092-281-4052
https://www.sonet.ne.jp/
koji_oguchi@sonetnet.co.jp
インターネットを活用し、混雑状況表示など来店時の感染防止に直接寄与する店舗情報の発信に係るシステム,非接触サイネージシステム,顔認証システム
1)クラウド型顧客管理システム
顧客管理をすることによる情報発信および来店者管理。
2)非接触サーモデバイス
顧客および店舗スタッフの発熱管理。
3)ON/OFF式飛沫感染防止パネル
同伴者の時は透明、他人の時はシャットダウン。
68
日本通信工業株式会社
畑雄二
812-0021
福岡県 福岡市博多区 築港本町6-5
092-271-4221
http://www.nihon-tsushin.co.jp
kuroki@nihon-tsushin.co.jp
その他、来店時の接客シーンにおいて利用されるデジタル対応ツール
窓口通話システム
飛沫対策
換気対策
ウィルス対策
24
株式会社コモニー
藤原秀司
812-0008
福岡県 福岡市博多区 東光2-8-32
092-710-5716
https://commoney.jp/
fujiwara@commoney.co.jp
キャッシュレス決済,その他、来店時の接客シーンにおいて利用されるデジタル対応ツール
用途限定、店舗限定、電子商品券、電子クーポン券システム
街の感染症対応と同時に経済対策を電子チケットという形で支援します。
現金、紙の商品家、紙のクーポン、すべてをデジタル化し、非接触にて、感染防止と経済振興を同時に実現します。
59
株式会社 正興サービス&エンジニアリング
代表取締役社長 大場 栄一
812-0008
福岡県 福岡市博多区 東光2丁目7-25
092-411-4761
https://www.seiko-se.co.jp/
akitoshi-nagase@seiko-denki.co.jp
非接触対面型チェックインシステム,顔認証システム,その他、来店時の接客シーンにおいて利用されるデジタル対応ツール
検温カメラ、デジタルパーテーション、手のひら静脈認証
非接触型サーモカメラ、パーテーション、手のひらでの静脈入退室管理
77
芝浦自販機株式会社
城所 宏
812-0007
福岡県 福岡市博多区 東比恵 3-4-2 ZS福岡ビル
092-475-1011
https://www.shibaura.co.jp/smv/
kazuyuki.nishimura@shibaura.co.jp
キャッシュレス決済
キャッシュレス機能付き食券,入場券の券売機
35
東芝テック株式会社 九州支社
錦織 弘信
812-0007
福岡県 福岡市博多区 東比恵2−11−33
092-482-6611
https://www.toshibatec.co.jp/
takayuki_ohtani@toshibatec.co.jp
キャッシュレス決済,モバイルオーダーシステム,予約システム,その他、来店時の接客シーンにおいて利用されるデジタル対応ツール
対面式セミセルフ、セルフレジ
コロナ禍において、飲食、専門店、量販店のお客様に非接触、ソーシャルディスタンスを意識した機器を販売しております。具体的には、対面式セミセルフ、タブレット型セルフオーダーシステム、量販店向けセルフレジを取り扱っております。
1
2
3
4
5
6
© 2021 「感染症対応シティ促進事業」事務センター All Rights Reserved.