お問い合せ






HOME > セミナー

セミナー
   概要│開催スケジュール研修等実績CPDS及びCPDについて




【重要】申込みシステムアップデート内容のお知らせ

▼初回ログインについて
今回のアップデートにてセキュリティ向上のためパスワードの強度向上しております。
すでに会員登録いただいているお客様は、ログイン時に下記URLよりパスワード再設定をお願いいたします。

@団体会員のお客様はこちら
A個人会員のお客様はこちら


▼請求書・領収書の発行タイミングについて
@請求書の発行タイミング
セミナーを申込頂いた際に請求書を発行をしております。
メニュー内の「請求書」より該当のセミナーの請求書をダウンロード可能です。
※システムアップデート前の申込に関しましてはマイページでは請求書が発行されないためご了承をお願いいたします。

A領収書の発行タイミング
弊社にて入金の確認が取れ次第、領収書の発行をしております。
メニュー内の「請求書」より該当のセミナーの領収書をダウンロード可能です。
※システムアップデート前の申込に関しましてはマイページでは領収書が発行されないためご了承をお願いいたします。


▼受講証明書について
システムアップデート後に開催されたセミナーに関しましてセミナー開催後2営業日以内に発行をいたします。
土木CPDS、農業農村工学会、建築コンサルタンツ協会以外の受講証明書発行を希望のかたはお問い合わせをお願いいたします。


【請求書・領収書に関するお問合せ先】
TEL:050-1790-1678
Mail:seminer@i-wave.co.jp


【 お し ら せ 】

WEBセミナー



※当社では、CPDSは土木系、CPDは建築系として用語を定義しています。

開催予定のセミナー

エリア
開催地
開催日
から まで
例:2012/1/1〜2012/12/31
1
開催日 ▲ 開催地 開催時間 セミナータイトル 参加費(税込) 土木CPDS
ユニット
建築CPD
単位
残席数 締切日 申込
2025/5/22 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】熱中症災害を防止するためには 14,300 6 45 2025/5/19 申込
2025/5/23 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】コンクリート構造物の劣化と維持・補修に関する知識(前編) 14,300 6 26 2025/5/20 申込
2025/5/27 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】発注者思考で考える工事成績で高得点を取りやすい施工管理について 14,300 6 58 2025/5/22 申込
2025/5/30 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】コンクリート構造物の調査・診断、補修・補強を学ぶ 14,300 6 69 2025/5/27 申込
2025/6/9 宮城県仙台市 9:45〜16:30(受付9:15) 優良工事表彰獲得の戦略と戦術〜工事成績80点突破と課題克服〜 14,300 6 6 14 2025/6/2 申込
2025/6/10 宮城県仙台市 9:45〜16:30(受付9:15) 優良工事表彰獲得の戦略と戦術〜工事成績80点突破と課題克服〜 14,300 6 6 14 2025/6/3 申込
2025/6/10 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】建設現場における心理活用!コミュニケーションと業務効率化2025 14,300 6 76 2025/6/5 申込
2025/6/11 愛知県名古屋市 9:45〜16:30(受付9:15) 優良工事表彰獲得の戦略と戦術〜工事成績80点突破と課題克服〜 14,300 6 6 33 2025/6/4 申込
2025/6/12 大阪府大阪市 9:45〜16:30(受付9:15) 優良工事表彰獲得の戦略と戦術〜工事成績80点突破と課題克服〜 14,300 6 6 61 2025/6/5 申込
2025/6/16 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】熱中症災害を防止するためには 14,300 6 42 2025/6/11 申込
2025/6/17 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】優良工事表彰獲得の戦略と戦術〜工事成績80点突破と課題克服〜 14,300 6 83 2025/6/12 申込
2025/6/19 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】3Dを使えない企業に未来はない! 14,300 6 83 2025/6/16 申込
2025/6/23 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】コンクリート構造物の調査・診断、補修・補強を学ぶ 14,300 6 82 2025/6/18 申込
2025/6/26 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】よくわかる!土質力学の基礎と応用 14,300 6 88 2025/6/23 申込
1

受付締切/開催終了のセミナー

1 2 3 4 5 ... 10
開催日 ▼ 開催地 開始〜終了時刻 タイトル 土木CPDS
ユニット
建築CPD
単位
申込(詳細)
2025/5/23 大阪府大阪市 9:45〜16:30(受付9:15) 建設現場における心理活用!コミュニケーションと業務効率化2025 6 6 受付終了
2025/5/22 大阪府大阪市 9:45〜16:30(受付9:15) 建設現場における心理活用!コミュニケーションと業務効率化2025 6 6 受付終了
2025/5/21 愛知県名古屋市 9:45〜16:30(受付9:15) 建設現場における心理活用!コミュニケーションと業務効率化2025 6 6 受付終了
2025/5/20 宮城県仙台市 9:45〜16:30(受付9:15) 建設現場における心理活用!コミュニケーションと業務効率化2025 6 6 受付終了
2025/5/19 オンライン(Zoom) 9:30〜16:30(受付9:00) 【オンラインセミナー】建設現場のヒューマンエラーと失敗学〜失敗から学ぶ〜 6 受付終了
1 2 3 4 5 ... 10



■CPDS認定講習(一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会)
  2020年度:5,295名  2021年度:7,686名  2022年度:7,681名  2023年度:7,709名
  






CPDS及びCPDは、建設技術者の技術力(能力)の維持・向上を目的とした継続学習(教育)制度です。当該制度は、特定の非営利団体により運営され、各運営団体がその講習(プログラム)の認定を行います。認定された講習(プログラム)を受講すると、ユニット(単位)による学習履歴が記録されます。また、各運営団体により、推奨されるユニット(単位)が設定されています。
国土交通省の各地方整備局や一部の道府県及び市町村では公共工事等の入札における総合評価方式の技術評価項目として採用されており、行政機関等における採用が拡大する傾向にあります。
※当社では、わかりやすく区分するために、CPDSを土木系、CPDを建築系の継続学習(教育)制度として用語を定義して表示しています。

  当社主催のCPDS認定講習は、一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会の認定を受けています。
  ■一般社団法人社団法人全国土木施工管理技士会連合会 WEBサイト --> http://www.ejcm.or.jp

  当社主催のCPD認定プログラムは、公益財団法人建築教育技術普及センターの認定を受けています。
  ■公益財団法人建築教育技術普及センター WEBサイト --> http://www.jaeic.or.jp


【セミナー専用ダイヤル】  050-1790-1678  株式会社インターウェーブ セミナー課(直通)

個人会員のお客様
会員ID


パスワード


パスワードをお忘れの方はこちら


1.会員登録は”無料”です。
2.セミナー申込時、必要項目の入力が不要になります。

団体会員のお客様
団体会員ID


パスワード


パスワードをお忘れの方はこちら


1.会員登録は”無料”です。
2.社員情報が保存できます。
3.複数社員の申込が簡単です。


Copyright ©  建設業向けソリューション|インターウェーブ 運営会社個人情報の取扱についてお問い合せ